2010年1月29日金曜日

( I ) couldn't be better.

「意味」とても良いです.元気です.

※ I'm fine.と同様な意味です.「とても良いので,これ以上に良いことはない」というような意味です.

主語のないCouldn't be better.の場合,省略されている主語がIの場合の他,ItやThingsの場合もあります(もちろん,それ以外の場合もあります).

たとえば,How are you?と訊かれてCouldn't be better.と答えた場合はIが省略されていて,How are things going?と訊かれてCouldn't be better.と答えた場合はThingsが省略されていると考えられます.

まあ,どちらにしても「とても良い」という意味になりますね.

「例文」
Tom: How are you?「トム:元気かい?」
Ben: Couldn't be better.「ベン:元気です.」

2010年1月28日木曜日

Good grief!

「意味」おやまあ.何てこった.やれやれ.

※スヌーピーの漫画にこのフレーズがよく出てきます.griefは悲しみと言う意味ですが,Good grief!は悲しい時と言うより,あきれた時とか驚いた時などに使います.

「例文」
Tom: I haven't got a ticket for his concert..「トム:彼のコンサートのチケットが手に入らなかったよ.」
Ben: Good grief!「ベン:何てこった.」

2010年1月27日水曜日

( I ) couldn't ask for more.

「意味」これ以上望むことはないよ. 最高だよ.

※「とても素晴らしく,これ以上望むようなことはない」という意味です.こんなフレーズを使えるような最高の状況を経験したいですね.

「例文」
Tom: Are you happy about your new job?「トム:新しい仕事,気に入っているかい?」
Ben: Oh, yes. Couldn't ask for more. 「ベン:うん.最高だよ.」

▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
英語ブログ 英語表現・口語表現

2010年1月26日火曜日

No more than I have to.

「意味」やるべきことだけやってるよ.まあ,なんとかやってるよ.

※What have you been doing?やWhat are you doing?など近況を訊かれたときの返答として使います.No more thanで「たった~,わずかに,~しか」という意味ですから,「しないといけないことしかやってない」という意味になります.

「例文」
Tom: What have you been doing lately?「トム:最近,どうしてたの?」
Ben: No more than I have to. 「ベン:まあ,なんとかやってるよ.」

2010年1月25日月曜日

Get out of my face!

「意味」どこかへ行け!俺の前から消えうせろ!

※これだけでもきつい言い方ですが,さらにthe fuckをつけてGet the fuck out of my face!にすると,かなり汚い言い方になります.使わないようにしましょう.

「例文」
Tom: Stop bothering me! Get out of my face!「トム:俺を困らせるのは止めてくれ!どこかへ行け!」
Ben: What on earth did I do? 「ベン:俺がいったい何をしたっていうんだ.」

2010年1月22日金曜日

one way or another

「意味」あれやこれやで.なんとかして.何らかの方法で.

※somehowと同様な意味です.

「例文」
Lucy: Can we finish this work by tomorrow?「ル-シー:明日までにこの仕事を終わらすことができるかしら?」
Ben: We must get it finished one way or another 「ベン:なんとかして終わらせないといけないよ.」

2010年1月21日木曜日

Were you born in a barn?

「意味」ドアを開けたままにした人や物を散らかした人などをたしなめる時に使うフレーズです.適切な日本語訳が思い浮かびません.なんて訳せばいいのでしょう?

※barnは納屋やだだっぴろい家のことです.

「例文」
Lucy: Close the door! Were you born in a barn? 「ル-シー:ドアを閉めてよ.あなたは納屋で生まれたの?」
Ben: Sorry.「ベン:すみません.」

2010年1月20日水曜日

(I) wouldn't if I were you.

「意味」私だったらしない.

※しない方がいいことをアドバイスする丁寧な言い方です.

「例文」
Tom: I'm going to buy this house. 「トム:この家を買うつもりなんだ.」
Ben: Wouldn't if I were you.「ベン:僕だったら買わないな.」

2010年1月19日火曜日

I'm easy.; I'm easy to please.

「意味」どちらでもいいですよ.それでいいよ.

※I'm easy.とはちょっと面白い表現だと思います.直訳すると「私は簡単(に気に入る)」ですが,ようするに「私はそのことに対して文句を言うような難しい人ではない」ということですね.

「例文」
Tom: Do you care if we order this meal? 「トム:この食べ物を注文してもいい?」

Ben: Fine with me. I'm easy.「ベン:いいですね。私はそれでいいですよ。」

2010年1月18日月曜日

(I'm) having the time of my life.

「意味」最高の時間を過ごしているよ.一生の思い出になるよ.

「例文」
Tom: Are you having a good time? 「トム:楽しんでるかい?」
Ben: Yes. I'm having the time of my life.「ベン:うん.一生の思い出になるよ」

2010年1月15日金曜日

Keep out of this!; Stay out of this!

「意味」あなたには関係ないことでしょ!このことには関わらないでよ!

※ちょっときつい言い方です.Keep outは「しめだす」,Stay outは「外に出ている」という意味があります.

「例文」
Tom: You might as well talk to him about it. 「トム:そのことについて彼に話した方がいいんじゃない?」
Ben: Keep out of this!「ベン:あなたには関係ないことでしょ!」

2010年1月14日木曜日

Speaking.; This is he(she).

「意味」(電話で)それは私です.

※電話で「...さん,おられますか?」と訊かれた時に,「それは私です」と答える場合に使うフレーズです.「...さん」が男性ならThis is he.,女性ならThis is she.です.himやherではありません.また,It's me.を使う人もいますが,かなりくだけた表現なので使わないほうがいいと思います.

「例文」
Tom: Hello? Is Ben there? 「トム:こんにちは.ベンさんはいますか?」
Ben: This is he. 「ベン:それは私です.」

2010年1月13日水曜日

That's that.

「意味」以上です.これでおしまい.これ以上はないよ.

※昨日の「これがそれだ」に続き,今日のは直訳すると「それはそれだ」です.「That's that.」と一つの文としても使いますが,よく「......, and that's that.」という使い方もします.この場合,前の「......」で言った内容で「おわりだ」とか「これ以上はない」という意味になります.

「例文」
Tom: That's that! I can do no more. 「トム:これでおしまい!これ以上できないよ.」

2010年1月12日火曜日

This is it.

「意味」これだ,これがそうだ,さあいよいよだ

※直訳すると「これがそれだ」という意味ですが,「それ」が何かや状況によってに訳も違ってきますね. Michael JacksonのThis is itでこのフレーズを知った人もいるではないでしょうか?

「例文」
Tom: This is it. This is the butterfly I've been looking for! 「トム:これだ!これがずっと探し求めてきたチョウだ!」

2010年1月7日木曜日

I'm all ears.; I'm listening.

「意味」ちゃんと聞いてるよ.ちゃんと聞くから話して.

※これもよく使うフレーズですね.

「例文」
Tom: I want to talk to you about something.「トム:凄いことを話したいんだけど.」
Bob: I'm all ears「ボブ:ちゃんと聞くから話して.」

2010年1月6日水曜日

I'm with you.

「意味」同意するよ.私も同感だ.やる時は俺も一緒だ.

※もちろん,文字通りの「あなたと一緒にいます」という意味もあります.

thereを付けて,

I'm with you there.

にすると,「それについては,あなたに同意します」,「それについては,私も同感です」

といった意味になります.

また,以下のように,on ~を付けて,「~については,あなたに同意します」という意味で使うこともあります.

I'm with you on that.「それについては,あなたに同意します」

「英語例文」
Tom: I think this town is dangerous.「トム:この町は危険だと思うよ.」
Bob: I'm with you. Let's leave here soon.「ボブ:私も同感だ.ここからすぐに離れようよ.」

▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
英語ブログ 英語表現・口語表現

2010年1月5日火曜日

(That's) fine with me.; (That's) fine by me.; (That's) okay with me.; (That's) okay by me.

「意味」私はそれで良いですよ.私はそれで構いません.

※That's fine with me.はよく使うフレーズですね.with meの代わりにby meを使うのはくだけた表現という意見もあれば,with meの方がより個人的な場合という意見もあります.

「英会話例文」
Tom: How about a drink?「トム:一杯,飲まない?」
Lucy: That's fine with me.「ルーシー:良いですね.」



▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
英語表現・口語表現

2010年1月4日月曜日

You'll be sorry you asked.

「意味」質問しない方が良かったかも?

※「あなたの質問に対する答えはとても良くないので,質問したことを後悔するでしょう」というような意味です.

「例文」
Tom: This wine has a fine bouquet. How much did you pay for this?「トム:このワイン,いい香りがするね.いくらしたの?」
Lucy: You'll be sorry you asked.「ルーシー:訊かない方が良かったかもね.」