2012年4月30日月曜日

I would like you to meet ....; I would like to introduce you to ...

「意味」...さんをご紹介します。

※人を誰かに紹介する時のフレーズで、比較的ていねいな言い方です。よく使います。

...の部分には、人の名前などが入ります。以下の例文のように、名前の前にそれがどういう人かが分かるような語句を付けることがよくあります。

I would like to introduce you to my daughter, Alice.「私の娘のアリスを紹介します。」

「英会話例文」
Tom: I would like you to meet my new friend, Danny.「トム:私の新しい友達のダニーを紹介します」
Bill: Nice to meet you, Danny.「ビル:はじめまして、ダニー。」

2012年4月27日金曜日

(I'll) be with you in a minute.; With you in a minute.

「意味」しばらくお待ちください。すぐに参ります。

※「すぐにあなたと応対するので、それまでちょっと待ってください」という意味です。

とてもよく使うフレーズです。

主語はIだけでなく、他の人の名前や人称代名詞、あるいはsomeoneでもかまいません。youと応対する予定の人が主語になります。

主語が省略されている場合は、通常、このフレーズを言ったI(私)が主語です。

minuteの部分はmomentやsecondに置き換えてもかまいません。

「英会話例文」
Take a seat and I'll be with you in a minute. 「座って、しばらくお待ちください。」

2012年4月26日木曜日

With pleasure.

「意味」ええ,喜んで.かしこまりました.

※ With pleasure.だけを単独で使う場合ですが,相手からの依頼・お願いなどに対して,快諾する時に使います.よく使います.

また,以下のように文にくっ付けて使うこともできます.
I did it with pleasure.「私は喜んでそれをした.」

「英会話例文」
Mary: Would you please bring me some coffee? 「メアリー:コーヒーを持ってきてもらえますでしょうか?」
Alice: With pleasure.「アリス:ええ,よろこんで.」

2012年4月25日水曜日

Don't let the bastards wear you down.

「意味」やつらに根負けするな.

※元はラテン語のことわざのようです.

bastardは「やつ」や「野郎」,wear downは「根負けさせる」という意味です.ですから,このフレーズで,「やつらに根負けさせられるな」なので,「やつらに根負けするな」という意味になります.

wearの部分がgrindやgetの場合もよく見かけます.つまり,
Don't let the bastards grind you down.
Don't let the bastards get you down.
grind downは「すりつぶす」や「苦しめる」,get downは「疲れさせる」や「落ち込ませる」などの意味です.

「英語例文」
Don't let the bastards wear you down. Keep your chin up. 「やつらに根負けするな.気を落とさずがんばれ.」

※keep one's chin upで「気を落とさずがんばる」や「元気を出す」という意味があります.

2012年4月24日火曜日

I'll have the same.; (The) same for me.

「意味」私も同じものでお願いします.

※食べ物や飲み物などを注文する時に,先に注文した人と同じものを注文したい時に使います.

「英会話例文」
Waitress: May I take your order? 「ウエイトレス:ご注文はお決まりでしょうか?」
Tom: Yes, I'll have a burger and fries. 「トム:はい,ハンバーガとフライドポテトでお願いします.」
John: I'll have the same.「ジョン:私も同じものでお願いします.」

2012年4月23日月曜日

Is Tom there?

「意味」(電話で)そちらにトムはいますか?(電話で)トムさんをお願いします.

※電話で話をしたい相手がそちらにいるかを尋ねる時に使います.Tomの部分は,もちろん,話をしたい人の名前にかえて使うことができます.

May I speak to Tom?に比べると,ちょっとくだけた言い方になります.

「英会話例文」
Mary: Hello?「メアリー:もしもし」
John: Hello. Is Bill there?「ジョン:もしもし.ビルさんはいますか?」
Mary: No, he's not here right now. 「メアリー:いいえ,彼は,今,ここにはいません.」

2012年4月20日金曜日

try as I may; try as I might

「意味」一所懸命やっても...。やってはみても...。

※陳腐な決まり文句で、残念な気持ちや後悔を表します。

やってみる人が私ではなく,他の人の場合が,Iのところにheなど他の人称代名詞が入ります.

「英語例文1」
Try as I may, I can't solve the problem.「一所懸命やってみても、私はその問題を解くことはできない。」


「英語例文2」
Try as you may, it will be impossible. 「あなたがしようとしても、それは不可能でしょう。」

2012年4月19日木曜日

That's enough for now.

「意味」今はそれで十分だ。今のところは止めておく.

※for nowは「今のところ」や「今だけ」というような意味です.

nowをtodayにかえて,That's enough for today.にすると,「今日はそれで十分だ」ということから,「今日はここまでにしておこう」という意味になったりします.

「英会話例文」
Mary: Would you like more coffee?「メアリー:コーヒーのおかわりはいかがですか?」
Tom: No, thank you. That’s enough for now.「トム:いいえ,けっこうです.今のところは十分です.」

2012年4月18日水曜日

To put it another way; Put another way

「意味」別の言い方をすると

※自分が何か発言した後に,異なる言い方で言い直したいときに使います.この場合のputは「言葉で表現する」という意味です.

「英会話例文」
What's the hardest part of writing a paper? 「論文の執筆で最も難しいのは何か?」
To put it another way, what stage of the writing process gives you the most difficulty?「言い換えると,執筆のプロセスで最も苦労するのはどの段階か?」

2012年4月17日火曜日

Nothing for me, thanks.

「意味」私は結構です.私は何もいらないです.

※人から何かをすすめられた際に,それを断る場合に使います.特に食べ物や飲み物をすすめられた際に使うことが多いです.

使用頻度はそこそこくらいです.

「英会話例文」
Waiter: What would you like for dessert? 「ウェイター:デザートに何かいかがですか?」
Bill: Nothing for me, thanks.「ビル:私は結構です.」

2012年4月16日月曜日

( I ) don't mind if I do.

「意味」いいですね.はい,そうします.ええ,いただきます.

※人から飲食物など何かをすすめられた時の返答として使います.ていねいな言い方です.

このフレーズで主語 I の省略(つまり,Don't mind if I do. )はけっこうよくあります.主語が省略されると,一見,Don't mind...「気にするな」という命令文のようですが,その時で状況で,命令文でないことはたぶん分かると思います.

「英会話例文」
Tom: Would you like some more coffee? 「トム:もう少しコーヒーはいかがですか?」
Bill: I don't mind if I do.「ビル:ええ,いただきます.」

2012年4月13日金曜日

That's (about) the size of it.

「意味」実状はそんなところだ.まあそんなところだな.

※普通,sizeといえば,「サイズ」や「寸法」という意味で使われますが,このフレーズではthe sizeを「実状」や「真相」という意味で使っています.

「英会話例文」
Tom: You mean she's gone off with another man?「トム:彼女が他の男と逃げたって言うのか?」
Bill: That's about the size of it. 「ビル:まあそんなところだな.」

※go offには、この例文の「逃げる」の他、「(苦痛などが)和らぐ」、「銃を発射する」、「(食べ物が)悪くなる」など、実に様々な意味があります。

2012年4月12日木曜日

Thank you for having me.; Thank you for inviting me.

「意味」招待してくれてありがとう.

※人の家に招いてもらったり,パーティなどに招いてもらった際に,お礼として使う丁寧な言い方です.帰る時に使う場合が多いと思います.以下の例文では,パーティで招待してくれた人と最初に会ったときに使っています.

家族など複数人で招かれた場合は,meの部分がusにかわります.

「英会話例文」
John: Thank you for inviting us. It's a beautiful party. 「ジョン:私たちを招待してくれてありがとう.すばらしいパーティですね.」
Peter: Thank you. Why don't you have a drink? 「ピーター:ありがとう.どうぞ飲み物を取ってください.」

▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
   英語ブログ 英語表現・口語表現

2012年4月11日水曜日

incidentally; by the way

「意味」ところで.ちなみに.

※話題を変えたり,ある話題を再開したり,情報を追加したりする場合に使います.by the wayはとてもよく使われています.incidentallyもそこそこ使われます.

by the wayの方は「道の途中で」という意味で使う場合もあります.incidentallyは「偶然に」や「付随的に」という意味もあります.

「英会話例文」
Peter: Can I get you a drink? 「ピーター:飲み物を取ってきましょうか?」
Mary: I'm with John, he'll get me my drink. 「メアリー:私,ジョンと一緒なの.彼が私の飲み物を取ってきてくれるわ.」
Peter: John..「ピーター:ジョンか...」.
Mary: By the way, John has seen my show 5 times. Harry has seen it twice.「メアリー:ところで,ジョンは私のショーを5回見たのよ.ハリーは2回見たわ.」

※Spider-Man 2(2004)からの引用です。

2012年4月10日火曜日

Don't ask.

「意味」(あなたが期待しているような答えではないので)訊かないで。(思い出したくないので)訊かないで。(言いたくないので)きかないで。

※「話したくないようなことなので,きかないで」というような意味です.

Don't ask.にmeが付いて、Don't ask me.になると、「私は知らない(あるいは,分からない)ので,私にはきかないで.」という意味になったりします.

「英会話例文」
Sir, anything you order is free of charge, sir.「お客さん、あなたの注文するものは何でもタダです。」
Why is it free of charge?「どうしてタダなんだ?」
Don't ask.「それはきかないで。」

※Fight Club (1999) からの引用です。

2012年4月9日月曜日

I'm off.

「意味」それじゃ行きます.これから出発します.

※その場から去るときの言い方です.くだけた俗語です.
be offで「出発する」や「(あるところへ)向かうところだ」という意味があります.

また,命令形で
Be off!あるいはOff!
だと「どこかへ行け!」という意味になります.

「英会話例文」
Bill: Time to go. I'm off. 「ビル:もう行く時間だ.それじゃ行くね.」
Tom: Goodbye. Have a nice day.「トム:さようなら.いい一日を過ごしてね.」

2012年4月6日金曜日

Leave it to me.; Leave it up to me.

「意味」それは私に任せて.私がやります.

※leaveには「残す」や「去る」などの意味がありますが,このフレーズのleaveは「任せる」や「ゆだねる」の意味です.

「英会話例文」
Bill: How do we get in? 「ビル:どうやって中に入るんだ?」
Tom: Leave it to me.「トム:僕に任せて.」

2012年4月5日木曜日

Let's call it a day.; Let's call it a night.

「意味」今日はこれで終わりにしましょう.

※仕事などを今日はもう終わりにしたい,という場合に使います.

Let's call it a night.は夜仕事などをしていた場合に使います.「今夜はこれで終わりにしましょう」という感じですね.

Let's call it a day.の方は昼間の仕事を切り上げたい時はもちろんですが,夜まで続く仕事などを終わらせたい場合も使います.ですから,夜にLet's call it a day.と言っても変ではないです.

Let'sの部分は,Why don't we でも,もちろんOKです.すなわち,
Why don't we call it a day?

「英会話例文」
Lisa: It's getting late. Let's call it a day.「リサ:遅くなってきたわ.今日はこれで終わりにしましょう.」
Mary: Okay, I'll see you tomorrow.「メアリー:分かったわ.それじゃまた明日ね.」

▼こちらで様々な英語表現・口語表現が紹介されています.
   英語ブログ 英語表現・口語表現

2012年4月4日水曜日

( I ) can't rightly say.

「意味」はっきりとは言えない.確信をもっては言えない.はっきりとは分からない.

※くだけた言い方です.自信をもって言えないような場合に使います.使用頻度は多くはないです.

例文2のように,分からない内容をcan't rightly say.の後に付けて使うこともできます.

「英語例文1」
Bill: How did he know about that?「ビル:彼はどうやってそのことについて知ったの?」
Tom: Can't rightly say.「トム:はっきりとは分からないよ.」

「英語例文2」
I can't rightly say what will happen.「何が起こるかははっきりとは言えない.」

2012年4月3日火曜日

as I see it; in my opinion; in my view

「意味」私の考えでは。私の見るところでは。私の意見は。私としては...だと思う。

※自分の意見を述べる時に使います. I think.....「...だと思う」という言い方に比べると,ちょっと強い言い方になります.

意見を述べる時のフレーズには,これら以外にも,さまざまなものがあります.

「英語例文1」
As I see it, there are only three things we can do.「私の見るところでは,我々にできることは3つだけある.」

「英語例文2」
In my opinion he knows nothing.「私の考えでは,彼は何も知らない.」

「英語例文3」
In my view, you should take her out. 「私の考えでは,あなたは彼女を連れ出すべきだ.」

2012年4月2日月曜日

That's an interesting perspective.; That's an interesting viewpoint.

「意味」それはおもしろい考え方(視点)ですね.

※perspectiveは「見通し」や「展望」、「視点」など、viewpointは「観点」や「見解」などの意味です。

「英会話例文」

Mike: I like nonfiction. There is so much to know about this world. I think you read something somebody just invented, waste of time. 「マイク:私はノンフィクションが好きだ。そこには、この世界について知ることがたくさん書かれている。誰かが創作しただけのものを君が読むのは時間の無駄だと思うんだ。」

Miles: That's an interesting perspective.「マイルズ:それはおもしろい考え方ですね。」

※映画Sideways(2004)からの引用です。