2014年12月31日水曜日

Can we save that until later?

「意味」その話は後回しにできますか?

※相手が言ってきた話に対して、「その件は、後で話しましょう」と言いたいときのフレーズ。

ビジネスで使うような、ちょっとかたい表現。

使用頻度はそれほど多くはありません。

「英会話例文」
A: I'd like to talk to you about our new investment. 「A:私たちの新規の投資について皆さんに話したいのですが」
B: Can we save that until later?「B:その話は後回しにできますか?」

2014年12月30日火曜日

My bad.

「意味」いやー、悪い、悪い。いやーすまなかった。

※軽い失敗をしたり、相手によくないことをした時に、謝るのに使います。

カジュアルな言い方で、親しい間柄で使います。フォーマルな場での使用はよくないです。また、重大な失敗の場合も使ってはいけません。

「英会話例文」
A: You spilled your coffee on my skirt! 「A:あなた、私のスカートにコーヒーをこぼしたわ!」
B: Oh, my bad.「B:ああ、いやーすまなかった。」

2014年12月29日月曜日

I'll leave it to you.; I'll leave it up to you.

「意味」それはあなたに任せしましょう。あなたにお任せします。

※leave it to ...で、「...に任せる」、「...に委ねる」という意味があります。

「私に任せて」と言いたい場合は、以前紹介した

Leave it to me.

です。

「英会話例文」
I have a lot of work to do. I'll leave it up to you. 「私はしないといけない仕事がたくさんあるんだ。それは君にお任せします。」

2014年12月26日金曜日

Who is with me?

「意味」私に賛成の人は?私に賛同する人は誰?

※直訳の「私と一緒にいる人は誰ですか?」から,「私に賛成する人は誰?」という意味になります.

ビジネスの会議などで使うことができます.

以前紹介したI'm with you.だと「私はあなたに賛成です.」という意味になります.

「英会話例文」
A: Who's with me?「A:私に賛成する人は?」
B: I am.「B:私は賛成です.」

2014年12月25日木曜日

Here's what happened.

「意味」実はこんなことがあってね.

※このフレーズの後に,起こった出来事を話すことになります.

「英会話例文」Here's what happened. I was walking to my car. I slipped on a piece of gravel, and pitched forward.
「実はこんなことがあってね.私の車に向かって歩いていたんだ.そしたら砂利の一部で滑って,前につんのめってね.」

gravel:「砂利」
pitch:「投げる」という意味もありますが,ここでは「つんのめる」

2014年12月24日水曜日

You have the floor.; The floor is yours.

「意味」どうぞ話してください.意見を言ってください.あなたが話をする番です.

※have the floorには「話をする番である」や「発言権がもつ」と言った意味があります.この場合のfloorは「発言権」のような意味です.

何人かで話し合っているような状況で,誰かに話してほしい(意見を言ってほしい)と言う時に使います.

You have the floor.の方が,The floor is yours.より使用頻度は高いです.

「英会話例文」
You have the floor. Tell us what happened. 「あなたが話をする番よ.何が起こったのか私たちに話してちょうだい.」

2014年12月23日火曜日

The ball is in your court.; The ball is with you.

「意味」今度はあなたの番です。次に行動するのはあなたです。決めるのはあなたです。

※テニスに由来します。

あなたのコートにボールはあるので、何かをしたり、決めたりするのは、あなたの方です、という意味合いです。

以下のように、yourはhisなど他にかえて使うことができます。

The ball is in his court.「今度は彼の番だ。」

「英会話例文」
The ball is in your court. Show me what you got.「今度はあなたの番だ。あなたが得たものを見せてくれ。」

2014年12月22日月曜日

It seems to me (that) ...

「意味」私には...のように思える。私は...のように思います.

※自分の考え,意見,思ったことなどを言う時のフレーズ.

とてもよく使います.

「英語例文」
It seems to me that he is right.「私には彼が正しいように思える.」

2014年12月19日金曜日

let the numbers tell the story; let the numbers explain

「意味」数字を使って説明する

※直訳すると「数字にその話を語らせる」や「数字に説明させる」で,英語らしい面白い表現だと思います.

let the numbers tell the storyの方が, let the numbers explainより使用頻度は高いと思います.

「英語例文」
Let the numbers tell the story instead: There are almost 28 million small businesses in the US and over 22 million are self employed....「かわりに,数字を使って説明しよう:アメリカで中小企業は約2500万あって,2200万以上は自営業で...」

Why Small Business Saturday Really Mattersからの引用です.長い文だったので,途中までを書きました.

2014年12月18日木曜日

We regret to inform you...; I regret to inform you...

「意味」残念なお知らせですが,....。申し訳ありませんが,...。遺憾ながら...。

※よくないお知らせをする場合のフレーズ.


ビジネスのメールや手紙でよく使われるフォーマルな言い方です.

また,例文2のように,不平や不満を伝える際に使う場合があります.

「英語例文1」
We regret to inform you that your application has not been successful.「残念なお知らせですが,あなたの出願は受理されませんでした。」

「英語例文2」
We regret to inform you that we have not received your payment yet.「申し訳ありませんが,私たちはあなたの支払いをまだ受け取っておりません。」

2014年12月17日水曜日

Let's get things rolling.; It's time to get things rolling.

「意味」それでは始めましょう。それでは本題に入りましょう。

※以前紹介したLet's get the ball rolling.のthe ballを thingsにかえたもので,意味も同じ.

会議を始める時やみんなで仕事を始める時などに使うことができます.

使用頻度は,Let's get the ball rolling.が一番高いです.

「英会話例文」
Let's get things rolling. First off, we'll start off by introducing ourselves to each other.「それでは始めましょう。まず,お互いに自己紹介することから始めましょう.」

2014年12月16日火曜日

Here's my two cents.

「意味」大した意見ではないのですが、...。私の(つまらない)意見ですが、...。

※自分の意見を謙遜して言いたいときのフレーズ。

two centsは文字通りの意味は「2セント」という少額のお金ですが、そこから「つまらないもの」や「あまり価値のないもの」,謙遜して「意見」の意味で使われます。

Here's my two cents.と言った後に、自分の意見を言うことになります。

逆に先に自分の意見を言ってから,最後に,「今のは大した意見ではない」と言いたい場合は,

That's just my two cents.「今,言ったことは,大した意見ではないのですが.」

です.

「英会話例文」
Here's my two cents: I think we are both arguing the same thing but from different angles.「大した意見ではないけど、私はこう思うんだ.私たちは同じことを議論している,でも異なる角度からだけどね.」

2014年12月15日月曜日

Let me explain.; Let me elaborate.

「意味」(私に)説明させてください.説明しましょう.

※自分から説明したいときのフレーズ.explainは「説明する」ですが,elaborateは「詳しく説明する」,「詳しく述べる」です.

Let me explain.もフォーマルな場で使えますが,Let me elaborate.はよりフォーマルです.

使用頻度は,Let me explain.の方が,Let me elaborate.より,はるかに高いです.

explainやelaborateの後には,以下のように,いろいろ付けて使うことができます.

Let me explain about that.「それについて説明させてください.」

Let me explain why I love this game.「私がどうしてこのゲームが好きか説明させてください.」

Let me elaborate on that.「それについて詳しく説明させてください.」

Let me elaborate on why I wrote this book.「なぜ私がこの本を書いたのかについて詳しく説明しましょう.」

  にほんブログ村 英語表現・口語表現

2014年12月12日金曜日

Count me in.

「意味」私も仲間に入れて.私も参加させて.

※友達たちが何人かでどこかへ遊びに行くとか,パーティや会合があるというような場合に,「私も参加したいから,仲間に入れて」と言いたい時のフレーズです.

countは「数える」や「数に入れる」といった意味です.ですから,Count me in.は「私を(参加者の)数に入れて」といった意味になります.

「英会話例文」
A: Wanna come to my party?「A:私のパーティに来たい?」
B: Sure, count me in.「B:もちろん,仲間に入れて.」

2014年12月11日木曜日

My apologies for ...

「意味」...でお詫びします。...して申し訳ありません。

※for以下の内容に対して、お詫びや謝罪したい時に使います。ていねいな言い方です。

for以下の内容を既に言っている場合や言わなくても分かっている場合は、以下のようにfor以下を省略することもあります。

My apologies.「申し訳ありません。」

「英会話例文1」
My apologies for the late reply.「返答が遅れて申し訳ありません。」

「英会話例文2」
My apologies for bothering you.「あなたを煩わせて申し訳ありません。」

2014年12月10日水曜日

Give it your best shot.

「意味」頑張ってやってみて!力いっぱいやってみて!

※shotは,このフレーズでは「試み」や「やってみること」の意味です.

多くの場合,相手を励ますために使いますが,「どうせダメだろうけど,まあ,やれるものならやってみろよ」というような意味で使うこともあります.

また,相手と一緒に私も頑張りたいという場合は,

Let's give it our best shot.「頑張ってやってみよう.」

です.

また,自分が頑張ってやってみる,と言いたい場合は,

I'll give it my best shot.「私,頑張ってやってみるわ.」

です.

「英会話例文」
You don't need to think hard, and you don't need to worry. Just give it your best shot. 「あなたは真剣に考える必要はないし、悩む必要もない。ただ、力いっぱいやってみるだけだ.」

2014年12月9日火曜日

I didn't mean to ...

「意味」...するつもりではなかった。

※よく使います.

to以下に動詞が続いて、「...するつもりではなかった.」という意味になりますが、to以下は既に言っていて、以下のように省略する場合もあります。

I didn't mean to.「悪気はなかったんだ。」「わざとじゃないんだ。」

「英会話例文」
A: I'm sorry. I didn't mean to hurt your feelings. 「A:ごめんね。あなたの気持ちを傷つけるつもりはなかったんだ。」
B: That's OK. I knew you were only kidding.「B:大丈夫よ。あなたがふざけていただけというのは分かってたから。」

2014年12月8日月曜日

You rock!

「意味」君は最高!あなたはすごい!

※人をほめる時に使う俗語です.よく使われます.

主語はHeなど,他に変えて使うことができます.

rockは名詞では「岩」の意味ですが,このフレーズでは「すごい」や「最高だ」といった自動詞の意味で使われています.

Queenの歌で,アメリカの球場でよく流れる
We will rock you.
のrockは,他動詞で「感動させる」や「動揺させる」,「打ち負かす」といった意味です.

「英会話例文」
A: Our work is done.「A:僕たちの仕事は終わりだ.」
B: You rock! Great job! 「B:きみたち最高!よくやった!」

2014年12月5日金曜日

I'd be glad to.

「意味」喜んで(やりますよ)。

※相手から何かをしてほしいと頼まれた時の返答に使います.よく使います.

このフレーズでは,toの後に続く動詞は,相手が既に言っているので,省略されています.
以下のように,省略せずに使うことも,もちろんできます.

I'd be glad to help you.「喜んでお手伝いします.」

また,下記の例文のように,I'd be glad to.の前に,SureやOf course,No problemを付けて使うことがよくあります.

以前,紹介したI'd be happy to.「喜んで.」も同じような状況で使うことができます.

「英会話例文」
A: Could you help me with this?「A:これを手伝ってもらえないかしら?」
B: Sure, I'd be glad to. 「B:もちろん,喜んで.」

2014年12月4日木曜日

keep body and soul together

「意味」どうにか生きていく、どうにか暮らしている

※直訳では、「体( body)と精神や魂(soul)を一緒にしておく」です.「体と魂を一緒にしておく」ということは,「生きている」ということになりますね.

生活に必要なお金がないなどの苦労をしている状況で,なんとか暮らしている,という場合に使います.

「英語例文」
I need a job to keep body and soul together.「どうにか暮らしていくために,仕事が必要なんだ.」

2014年12月3日水曜日

You're on your own.

「意味」あなたは自力でできるだろ。あなたは独力でできるさ。あなたは自分の責任で(好きに)しなさい。

※相手をちょっと突き放すような意味合いです.

on one's ownで「自力で」,「独力で」,「自分の裁量で」,「自分の責任で」などの意味があります.

そこそこ使われるフレーズ.

「英会話例文」
You're on your own. Don't expect me to help you.「あなたは自力でできるだろ.私に助けてもらおうなんて思うなよ.」

2014年12月2日火曜日

I'm sorry to say ....

「意味」残念ながら...です。申し訳ありませんが...です。

※よく使うフレーズ。

sayの後には、以下のように節が続く場合が多いです。

I'm sorry to say I can't help you. 「残念ながら、あなたを助けることはできません。」

また、以下のように、言いたいことを先に述べて、その後にI'm sorry to say.を付ける場合もあります。

I can't help you, I'm sorry to say.「あなたを助けることはできないのです、残念ですが。」

また、以下のような言い方もよく耳にします。

I'm sorry to say this, but it's true.「こんなことを言うのは残念ですが、それは本当です。」

この場合、thisはbut以下の内容を指します。

「英会話例文」
"Ebbie, we'll go right over and see him."「エビー、私たちはすぐに行って、彼に会います。」

"I'm sorry to say you can't see him now," said Mr. Barto, looking at his watch ; "he's underground."「残念ながら、今、彼に会うことはできません。」とバートーさんは時計を見ながら言った、「彼は潜んでいるんだ。」

※Mary Mapes DodgeのSt. Nicholasからの引用です。

2014年12月1日月曜日

What's done is done.

「意味」それはもう済んだことだ.済んだことはしかたがない.

※「済んだことは,もう取り消しはできない」というような意味合いです.

過去のことで,くよくよしていたり,文句を言ったりしている人に対しては,この一言!

「英会話例文」
Don't worry. What's done is done.「くよくよするなよ.もう済んだことじゃないか.」